11/25/2018

キュービストの戦場のデッサン帳


Le carnet de dessin d'un Cubiste à la grand gerre de 14-18

先日11月11日は、第一次世界大戦終戦1918年の100年目の記念日でしたね。兵士として戦場に行った作家、画家、音楽家は多く、その体験が彼らの作品で描かれる例がよくありますが、今開催中のキュービズム展で、全く予期してなかった戦場のデッサン帳が展示されていてとても印象的でした。
画家の名前はアンドレ・マールAndré Mare。初めは画家として、後にキュービズムを超えてインテリアデザインに専念し、アールデコの重要な担い手の一人となったアーティストです。ワルシャワやワシントンのフランス大使館、デザイナー、ジャン・パトゥ私邸など数々の内装を手掛けたり、モーリス・ラヴェルは新作 "スペインの時" の舞台とコスチュームをアンドレ・マールに託したりしています。因みにフェルナン・レジェとは同郷で幼馴染の関係。 
捕虜
大砲
 
死んだ兵士

アンドレ・マールの、このキュービズムをベースとした第一次大戦のデッサン帳は10冊あるそうです。私達現代人にとっては、観念的な難しい絵画論でなくて、(戦場という特殊な場所であることは別として)キュービスムで日常的なスケッチをするとどうなるか、ダイレクトな見本のようで、とても興味深いもの。ずっと後の1996年になって、やっと本になって出版されました。

デッサン帳は展覧会のほんの一部で、どのようにピカソ、ブラックからキュービズムが始まり、彼ら自身もセザンヌやアフリカ等のプリミティブな美術から影響を受けたか、どう発展していったか、キュービストと文学、サロン、戦争、コラージュ、カラーと、1907-17年の10年間の流れがとてもよく理解できるセノグラフィーでした。

Le Cubisme1907-1917    Centre Pompidou 2019年2月25日まで 
https://www.centrepompidou.fr/cpv/agenda/event.action?param.id=FR_R-ea420e871bb49bc7b3eb28598919c&param.idSource=FR_E-ea420e871bb49bc7b3eb28598919c

0 件のコメント:

コメントを投稿